ポン酢で食べたい料理ランキングTOP10|さっぱり派に人気の定番メニューを紹介!

ポン酢が大好きなあなたへ。

この記事では「ポン酢で食べると美味しい料理ってなに?」という疑問にお答えします。

湯豆腐や鍋料理はもちろん、焼き餃子やおろしハンバーグなど、さっぱり食べたい時にぴったりなメニューをランキング形式でご紹介!

意外な組み合わせやちょい足しアレンジも解説しているので、今日から試せるポン酢レシピのヒントになること間違いなしです。

ぜひ最後まで読んで、あなたの「ベストポン酢飯」を見つけてくださいね。

ポン酢で食べたい料理ランキングTOP10

ポン酢で食べたい料理ランキングTOP10を紹介します。

それでは、順番に解説していきますね!

①湯豆腐

湯豆腐は、ポン酢の王道とも言える存在です。

シンプルな豆腐をお湯で温めるだけという超シンプルな料理ですが、だからこそポン酢の旨味がダイレクトに引き立ちます。

豆腐のやさしい味わいと、柑橘の酸味と醤油のコクが絶妙にマッチして、いくらでも食べられちゃうんですよね。

薬味にネギやおろし生姜を加えるとさらに風味アップ。個人的には七味も少し入れるとパンチが出ておすすめです。

寒い季節には、あったか湯豆腐+ポン酢が最強の癒しメシになりますよ〜!

②鍋料理(寄せ鍋・水炊きなど)

鍋料理とポン酢の相性の良さは、説明不要なくらい定番中の定番。

特に「寄せ鍋」や「水炊き」といった出汁のきいたシンプルな鍋には、ポン酢がぴったりです。

お肉、魚介、野菜、豆腐…どの具材もさっぱりと仕上がり、最後まで飽きずに食べられます。

〆の雑炊にも、ちょっとだけポン酢をたらすと一気に風味が引き締まりますよ。

ポン酢ひとつで、鍋が何倍も美味しくなるのはほんと不思議ですね〜。

③焼き餃子

餃子と言えば酢醤油にラー油、が定番ですが、ポン酢に変えると一気にさっぱり味に早変わり!

特に、脂がしっかりのったジューシー系の餃子にはポン酢が抜群に合います。

中の具材の旨味を邪魔せず、それでいて後味をすっきりさせてくれるので、何個でもいけちゃいます。

辛味が欲しいときは、柚子胡椒をちょい足しすると大人な味になりますよ。

意外と試したことない人が多いんですが、一度ハマると抜け出せません!

④しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ=ゴマダレ派もいるかもしれませんが、ポン酢派はかなり多いです。

薄くスライスされたお肉をサッと湯にくぐらせて、キュッとポン酢をくぐらせて食べる。

その瞬間、ポン酢の爽やかな香りが鼻を抜け、脂の旨味が口いっぱいに広がるのがたまらないんです。

大根おろしや刻みネギを添えると風味も食感もさらにアップ。

ゴマダレより軽めに仕上がるので、ヘルシー志向の方にもおすすめですよ。

⑤冷しゃぶサラダ

暑い季節やさっぱり食べたい時には冷しゃぶサラダが大活躍。

茹でた豚肉を冷やして、シャキシャキ野菜の上にのせるだけの簡単レシピですが、ポン酢があれば一気に完成度アップ。

脂っぽくなりがちな豚肉も、ポン酢の酸味でさっぱり&スッキリ!

冷蔵庫にある野菜なんでも合わせられるし、時短ごはんにもなる万能メニューです。

我が家では、ゴマダレとポン酢の2種がけで出すこともありますよ〜!

⑥おろしハンバーグ

ハンバーグって基本的にこってりした味付けが多いんですが、「おろし+ポン酢」の組み合わせにすると、一気にあっさり和風仕立てになるんですよ。

ジューシーなお肉の旨味を残しつつ、大根おろしとポン酢が後味をさっぱりと流してくれるから、重くなりすぎずに最後まで美味しく食べられます。

白ごはんとの相性も抜群で、箸が止まりません。

お弁当のおかずにしても冷めても美味しいし、お子さんから大人までみんな大好きな味になりますよ。

洋風ハンバーグに飽きたな〜ってときは、ぜひこの組み合わせで試してみてくださいね!

⑦焼き魚(特にサンマ・アジ)

脂ののった焼き魚には、やっぱりポン酢がよく合います。

中でもサンマやアジのような青魚は、香ばしさとポン酢の酸味が絶妙なバランスになるんですよ。

焼き立ての魚にジュワ〜っとポン酢をかけると、香りが立って食欲倍増!

大根おろしを添えるとさらに旨味と爽やかさが引き立ちます。

健康的な和食としても人気で、ポン酢は魚の臭みを抑えてくれる効果もあるから、お魚がちょっと苦手な人にもおすすめです。

⑧唐揚げ(おろしポン酢がけ)

唐揚げってそのまま食べてももちろん美味しいんですが、「おろしポン酢」をかけることで、一気にさっぱり系にシフトできます。

揚げ物特有の重さがやわらいで、さっぱりとした後味になるので、女性にも人気が高い食べ方です。

レモンをかけるのと似たような感覚ですが、ポン酢の方が旨味が強くて満足感もアップ。

お弁当に入れてもOKだし、ネギやみょうがなどの薬味をプラスしても美味しいですよ。

晩酌のお供にもぴったりなので、ぜひ一度試してみてくださいね〜!

⑨豚しゃぶうどん

豚しゃぶとポン酢の相性は間違いないですが、それをうどんに乗せたら、もう最強コンボの完成です。

茹でた豚肉と冷たいうどん、そこにたっぷりの薬味とポン酢をかけて食べると、夏でもサラッと食べられる一品になります。

しかも、ポン酢の酸味が豚肉の旨味を引き立ててくれるので、つゆを使わなくても全然物足りなさは感じません。

大葉やミョウガを添えると、さらに香りが豊かになって一気にお店っぽい味になりますよ!

簡単に作れるのに満足感が高くて、リピート率高いです。

⑩蒸し鶏

蒸し鶏は淡白な味わいなので、味付け次第でかなり表情が変わるんですよね。

その中でも「ポン酢がけ」は、あっさりとしながらも旨味をしっかり感じられる組み合わせです。

ヘルシー志向の方やダイエット中の方にもおすすめで、野菜と合わせてサラダ風にしても抜群に美味しいです。

ポン酢にごま油やラー油をちょっと足すと中華風にもなるし、冷蔵庫にある食材でアレンジしやすいのも魅力。

おつまみにもおかずにもなる万能選手なので、ストックしておくと重宝しますよ〜!

まとめ|ポン酢が合う料理は定番から意外なものまで豊富!

ポン酢で人気の料理 おすすめポイント
湯豆腐 素材の味を活かしつつ、さっぱりと楽しめる
鍋料理 冬の定番!どんな具材にも相性抜群
焼き餃子 酢醤油の代わりにポン酢であっさり美味しい

ポン酢は和食だけでなく、揚げ物、肉料理、麺料理など多ジャンルに合う万能調味料です。

今回のランキングで紹介したメニューは、どれもすぐに実践できる定番ばかり。

日々の食事にポン酢を取り入れることで、食卓がもっと楽しく、もっとヘルシーになりますよ。

ぜひ試して、あなたのお気に入りポン酢メニューを見つけてみてくださいね。

キッコーマン公式|ポン酢を使ったレシピ一覧