USJマリオエリア【キノピオ・カフェ】予約ボタンどこ!?予約しようとしたら現実は整理券バトルでした!

USJのマリオエリアに行ったら、せっかくだし「キノピオ・カフェ」で食事したい!と思いますよね。

でも、「予約したいのに、どこにもボタンがない!?」と焦った人、多いのでは?

実は、キノピオ・カフェは“予約制”ではなく“整理券制”なんです。

しかも、その整理券を取るタイミングが早い者勝ちという、まるでマリオのステージ攻略のようなシステム。

この記事では、そんなUSJマリオレストランの整理券の取り方や裏ワザ、当日の流れまで、初心者でも分かりやすくまとめました。

これを読めば、「気づいたら整理券が終了していた…」なんて悲劇を回避できます!

 

マリオエリアのレストラン事情

スーパーニンテンドー・ワールド内には、キノピオをテーマにした**キノピオ・カフェ**が代表的な座席をもつレストランです。

また、任天堂関連の「マリオ・カフェ&ストア」もパーク内に存在しますが、こちらは主にカフェメニュー+グッズ併設型の店舗です。

これらのレストランは非常に人気が高く、混雑日には予約や整理券がなければ利用が難しいことが多いです。

キノピオ・カフェでの予約/整理券取得の仕組み

整理券(時間指定券)方式に移行している

かつては紙の整理券を店舗前で配布していましたが、現在は店頭に掲示されたQRコードをスマートフォンで読み取って、オンラインで整理券(時間指定)を取得する方式に変わっています。

この整理券は「指定された15分枠」に入店可能な時間が記されており、その時間内に店舗入口で提示する必要があります。

ただし、整理券を取得できても、店内に入るためには入口での待ち列が発生する可能性があります。

整理券を取得するための条件・タイミング

整理券取得には、まずスーパーニンテンドー・ワールドへの入場(またはエリア確約券の取得)が前提となります。つまり、マリオエリアに入場してからでないと整理券の取得操作ができないケースが多いです。

朝イチでマリオエリアに入場したら、まず真っ先にカフェ近くでQRコードを読み取って整理券を確保する人が多いようです。

整理券枠は早い時間帯(例えば9時~10時など)が比較的取りやすいことが情報として挙げられています。

ただし、入場直後に枠がすぐに埋まってしまうことも多く、10時以降の時間帯は非常に競争が激しいという声もあります。

予約(プライオリティシーティング)制度とは異なる

USJ全体では一部レストランに対して「事前予約(プライオリティシーティング)」制度が導入されているものがあります。

しかし、キノピオ・カフェはその対象外とされており、通常の予約とは異なる整理券方式が採られているという情報もあります。

 

具体的な取得~利用の手順(想定)

USJの入場券を事前に購入

マリオエリア入場確約券(整理券方式の場合や混雑日対応策)を確保

マリオエリアに入場したら、できるだけ早くキノピオ・カフェ前へ

店頭に掲示されたQRコードをスマートフォンで読み取り、空いている時間枠の整理券を取得

整理券で指定された時間が来たら、入口で整理券を提示して入店待機

店内順番待ち列で席に案内され、レジ注文 → 飲食

(注:整理券取得後でも待ち列がある可能性があるため、余裕を見て行動したほうがいいです)

注意点・裏技的なコツ

整理券取得は1人で行うことも可能ですが、グループ全員で入場時に揃って行動した方が確実という意見もあります。

QRコード読み取り後、表示される枠が時間が後ろのものになることも多いため、こまめにリロードや更新を試みる人もいます。

整理券を取得できない場合、開園直後など比較的空いている時間帯を狙って列に並ぶしかないケースもあります。

マリオ・カフェ&ストアは予約対象外で、主にカフェメニュー+グッズ販売形式で運営されているため、時間指定サービスは実質的には無いようです。

 

まとめ:安心してマリオレストランを利用するために

とにかくマリオエリア入場後、最優先でキノピオ・カフェの整理券を取得することを目指す

整理券取得後も入店待ち列が発生する可能性があるため、時間的余裕を持って行動

公式サイトで最新の整理券方式・運用時間・予約制度の有無を必ず確認

もし整理券取得を逃したら、混雑が落ち着き始める時間帯を狙って直接列に並ぶ選択も考える

ご希望があれば、特定の日付での整理券取得可能性や混雑予測も調べましょうか?